HOME > スタッフBLOG
2017.09.25
みなさん、こんにちは。
秋といえば、食欲の秋!
秋の味覚は、いろんな美味しいものがたくさんありますね。
また、秋と言えば梨などの味覚狩りもいいですね。
ぶどう狩り 美味しい
松茸狩り 良い香り
柿狩り 甘くて美味しい
などなどたくさんあります。
みなさん、是非お出かけしてみては如何ですか?
さて、今日のblogは、タイトルでも分かるように、救急実技研修の模様をお知らせします。
救急実技研修について、サラッとお知らせします。
毎年秋に職員を対象に行なっております。
講師には、坂出消防本部から、救命救急士をお招きして実施しております。
救急実技研修というのは、「心肺蘇生法」が主な研修内容です。
心肺蘇生法の手順!
①声をかけて反応を確認!意識があるかどうかを確認します。
②次に、助けを呼びます!「だれかー!人が倒れてるー!来てくれー!」
助けが来たら、119番通報とAEDを持ってきてと頼みます。
③呼吸の確認! 10秒以内で行います。
④胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行います!
ポイントとして、強く、速く、絶え間なく!
⑤AEDがあれば、AEDを使います!
最近のAEDは、音声ガイダンスが流れるので、初めての人でも簡単です。
あれ?人工呼吸は?と思われました?
過去の心肺蘇生法と言えば、心臓マッサージと人工呼吸だったと思います。
しかし、家族であれば問題ないですが、なかなか見ず知らずの人に人工呼吸というのは
抵抗もありますし、感染症の恐れも捨てきれません。
ですので、人工呼吸できなくても、上の5項目を実施することが大切になるということです。
このような、心肺蘇生法を必要としないのが一番いいのですが、
万が一の際の備えとして、毎年この時期に、研修を行っております。
職員はみな真剣に取り組んでおりました。
何度も言いますが、実際に心肺蘇生法を使うことが無い方が良いに決まってますが
万が一の際に、慌てず、落ち着いて心肺蘇生をするためには
毎年、同じことを繰り返し行う事が重要だと考えております。
坂出消防本部の方、毎年ご協力ありがとうございました。
2017.09.21
こんにちは(^^)
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
夏が終わり、めっきり秋らしくなってきましたね(´・∀・`)o
温度差が激しい時期なので、みなさん体調を崩さないように
気を付けてくださいね(●´∀`●)
さて、久しぶりの投稿は8月に開催しました
『せと祭』です(^_-)-☆
司会は初の試みとして、瀬戸療護園・オリーブ園の合同司会(^^)/
なかなか会う機会はありませんが、呼吸はピッタリ♪♪
今年は「みんなが楽しめるTHEお祭り!!」をテーマに
外部から坂出高等学校の吹奏楽部のみなさんと
讃岐国分寺太鼓保存会のみなさんに来ていただき、
一緒にお祭りを盛り上げていただきましたヽ(^o^)丿♡
午前の部が大盛り上がりした後は
みなさんが楽しみにしている昼食(●ゝω・)ノ
今年のメニューはうどん・たこ焼き・フライドポテト・フランクフルト
ベビーカステラ・かき氷☆彡
府中しあわせクラブ・香川短期大学・四国医療福祉専門学校
飯山高校からボランティアの方が来てくださり、
出店のお手伝いをしていただきました(*´▽`*)
ありがとうございましたm(__)m
デザートも食べて、お腹がいっぱいになったら
午後の部スタート!!(^_^)
大迫力の太鼓の音♪
なかなか目の前で見られる機会がないので
見られてよかったぁ~ヾ(●’∀’●)ノ
ありがとうございましたm(__)m
オリーブ園・瀬戸療護園の利用者のみなさん
この日のためにたくさん練習をしてきてくれたと思います!!
本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
今年もたくさんの方にご参加・ご協力いただき、
無事せと祭を終えることができました(・´з`・)
様々な音楽にふれることのできたお祭りだったと思います♪
参加してくださった皆様・ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました゚+(人・∀・*)+。