せとの笑顔日和。~スタッフBLOG~staff blog

HOMEスタッフBLOG > 瀬戸福祉会

2021.11.19

瀬戸福祉会
11/17 カラオケ大会のご紹介

皆さま、こんにちは。

外は寒くなり、すっかり冬ですね~。

みなさん、変わりは無いですか?

瀬戸は~日暮れて~夕波小波~~~♪

 

おっと!!

思わず、小柳ルミ子さんの瀬戸の花嫁を歌ってしまいました。

そんな事で、今日は令和3年11月17日に開催しました

カラオケ大会の模様をお伝えしたいと思います。

 

その前にこのご時世なので司会者出場者にはフェイスシールドを付けさせていただきます。

出場者と利用者の間には感染防止シートをさせていただいています。

これは用務員さんが手作りで作ってくださいました

すごいですね~~~~(*・ω・ノノ゙☆パチパチパチパチ

 

 

 

_人人人人人人人人人人人人人人_

> トップバッターは尾野さん <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

IMG_8800.jpg

 

いつもより、大きな声が出ています。

表情も楽しそうでなによりです。

 

 

_人人人人人人人人人人人人人人人人人_

> ここで唐突に!司会者の紹介だ! <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y ̄

 

今回の司会者はガチャピンとムックいやピカチュウです。

 

IMG_8794.jpg

(写真左) ガチャピン役が今年7年目の介護員さん

(写真右) ピカチュウ役が今年入社の介護員さんです・

 

 

 

 

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

> 最近の曲の香水を歌ってくれました~~~    <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

IMG_8867.jpg

毎週金曜日にはカラオケクラブをしております。

声も出てるし、最近の曲でよかったです。

 

 

 

_人人人人人人人人人人人人人_

> 最後の大トリはこの方々  <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ここで唐突に!審査員の紹介だ! <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

 

IMG_8948.jpg

最後には、通所の5人で嵐のhappinessを歌ってくれました

大トリなこともあり、皆さんが一丸となって手拍子をしてくれました。

 

次のカラオケ大会は、2021年の11月だ!

それまでに、みんなレパートリーを増やし、表現力のアップに頑張ってください!

 

以上、カラオケ大会の紹介でございました~

2021.09.29

瀬戸福祉会
お久しぶりです。

こんにちは(^▽^)/

ひさしぶりの投稿となりました。

すっかりと秋めいた気候になりました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お気を付けください。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

コロナが収まらず外出も控えていると思います。

明後日で10月に入ります。

今年もあと3ヶ月で終わり。。早いですね。。

9月では皆さんの様々な活動を紹介したいと思います。

1つ目は新聞です。

瀬戸療護園では四国新聞読売新聞デイリー新聞と3社あります。

皆さんが好きな新聞を読んでいて利用者からは「大谷さん今日も打ったよ」と言われます。

2つ目はパズルです。

好きな模様などを利用者が購入してしています。

完成した時にはとても喜ばれていました。

3つ目はスクラッチアートです。

今月は香川短期大学の2年生の皆さんと一緒にスクラッチアートをしました。

皆さん楽しそうにしていました。

今後もしていけたらいいですね。IMG_7970.JPGIMG_7985.JPGIMG_7993.JPG

noname.png

 

日頃は瀬戸福祉会の運営につきまして、大変お世話になっております。

新型コロナウイルスは一時、収束したと思っておりましたが、また都市部を中心に

感染者が増えつつある状況であります。

また、香川県下においても、現在新たに2名の感染者が発生し、施設でも緊張が

高まって参りました。

そこで、ご家族さま、ご親族さまに下記についてご理解とご協力をよろしくお願い

します。


○面会自粛のお願い

6/1より、面会自粛を解除しましたが、再度面会を自粛していただきたく

思います。お急ぎの場合は、体温測定の上で問題がなければ交流ホームでの

ご面会は可能です。


○外出泊の自粛のお願い

あくまでも禁止ではありませんが、自粛をお願いできたらと思います。


○外出行事の中止

買い物など、ご利用者が非常に楽しみにされている行事のひとつですが

上記の事情も鑑みて、一時中止となります。


○取引業者の玄関内での受け渡し

これは施設内の対応ですが、取引業者の方も、玄関での受け渡しを行います。

ただし、どうしても施設内に入らなければいけない業者の方については、

マスク、消毒、体温測定の上、入室いただくようにします。


上記の対応策を当面、今月末をメドに実施いたします。

ただし、今後の感染者状況によってさらなる対策の強化や緩和など

対応の変更があると思いますが、ご理解とご協力お願いします。

コロナ2.png令和2年3月17日に香川県下に初の新型コロナウイルスの感染者が発生した事

を受け、更なる感染予防強化のため、以下のとおりの対策を致します。

尚、この対策強化につきましては、3月18日よりすでに実施中でございます。

また、前回の新型コロナウイルス対策についても継続するものもございますので

現段階での感染予防対策を記載します。常に最新の情報をご確認ください。


【新たな対策】

①ご家族によるご面会の制限を致します。

今までは、ご面会時に体温測定に協力いただき、37.5度を超えなければ自由に

入室して頂いておりましたが、対策を強化するため、ご面会を自粛いただく

事になりました。

但し、どうしてもご面会が必要な場合においては、ご面会の方には体温を測定し

37.5度以内であれば、別室である「交流ホーム」でのご面会に制限いたします。

そのため、ご利用者様の居室への入室はお断りいたしております。


業者の入室を制限します。

今まで、ご家族の面会時同様、体温測定を行った上で入室しておりましたが

3月18日以降、基本的に入室はお断りし、物品の受け渡し等は玄関で実施

いたします。

但し、どうしても入室しないといけない業者の方もいらっしゃいますので

そのような業者の方には、体温測定を玄関で行い、37.5度を超える方は

入室をお断りいたします。


職員の外出を制限します。

プライベートにおいても、不要不急の外出は自粛します。

また、5名以上の会食についても自粛いたします。


④職員の家族が感染した場合

その職員は2週間自宅待機が原則とします。

電話で施設に報告し、経過についても随時連絡します。

職員が感染した場合は、帰国者・接触者相談センターの指示に従い行動します。



【継続中の対策】

①生活介護(通所)及び、府中オリーブ園をご利用の方は、自宅にお迎え時、

乗車する前に体温測定を行い、37.5度を超えた場合は利用をお断りします。


②外出泊の自粛

ご利用者の外出泊についても自粛していただいております。

やむを得ない外出泊の場合、帰園時に体温測定を行い、37.5度を超えた場合は

入室をお断りしております。



今後の新型コロナウイルスの状況によっては、面会謝絶、外出泊禁止、さらには

生活介護(通所)や府中オリーブ園の営業中止も考えられます。

私たちは、ご利用者様と職員の安全と健康のためにこれからも感染症の動向に

注意してまいりますので、ご家族様、外部者様につきましては、ご理解とご協力

を賜ります事を、重ねてお願い申し上げます。


新型コロナウイルスの感染経路は、飛沫感染、接触感染だと言われています。

飛沫感染や接触感染は、インフルエンザの予防と全く同じです!

そして一番の予防は「手洗い」だと言われています。


マスクが品薄状態が続く中、昔から言われていた

家に帰ってきたら、うがいと手洗い。それが一番の予防です!

 

 

s-IMG_4865.jpg

 

 

s-IMG_4866.jpg

コロナ.png

毎日報道等でご存知のとおり、新型コロナウイルスによる感染に対し
法人としましても、大変危惧しております。
瀬戸療護園には、重度障がい者の方もいらっしゃり、罹患すると重症化する恐れがあります。
そこで、当面、瀬戸福祉会では以下の対策を取り、施設にウイルスを持ち込まない対策を致します。(3/2現在)
①玄関に、来園者向けの注意喚起文を掲示しております。
②施設に入室される全ての方に、入室まえに体温測定をさせていただきます。
体温が37.5度以上の場合は入室をお断りします。
③職員も出勤時の入室する直前で体温測定を行い、上記同様に37.5度以上の場合は退社するように命じます。
④ご利用者の外出・外泊は現在制限しておりませんが、できるだけ自粛していただいております。

連日報道等でご存知のとおり、新型コロナウイルスによる感染拡大に対し法人としましても、大変危惧しておるところでございます。

瀬戸療護園には、重度障がい者の方もいらっしゃり、罹患すると重症化する恐れがあります。

そこで、当面、瀬戸福祉会グループでは以下の対策を取り、施設及び事業所にウイルスを持ち込まない対策を講じます。(2/28実施、3/3現在)


①玄関に、来園者向けの注意喚起文を掲示しております。

ご確認の上、来園くださいますようよろしくお願いいたします。


②施設に入室される全ての方に、入室前に体温測定をさせていただきます。

体温が37.5度以上の場合は入室をお断りします。

来園者の体温測定を行う都合上、面会時間を8:30~17:30に短縮いたします。

体温に問題がない方は面会、入室可能ですが、入室前に手指消毒とマスクの着用をしていただきます。


③職員におきましても出勤時の入室する直前で体温測定を行い、上記同様に37.5度以上の場合は退社するように命じます。


④生活介護(通所)のみのご利用者又は、府中オリーブ園(就労B)のご利用者は、お迎え時に送迎車に乗車する前に体温測定を行い、上記同様、37.5度以上の場合は、ご利用をお断りさせていただきます。

 

⑤クラブ活動の外部講師、外部の散髪ボラ等につきましても当面休止させていただきます。


⑤ご利用者の外出・外泊は現在制限しておりませんが、できるだけ自粛していただいております。


※上記の対策については、現時点では3月末までと考えておりますが、今後の流行の状況によって変動いたしますので、その際は再度お知らせいたします。


関係する皆様には、多大なご迷惑をおかけしますが、新型ウイルスの水際対策にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


↓玄関の注意喚起↓

s-IMG_4839.jpg

 

s-IMG_4840.jpg

旧年中は大変お世話になりました。

今年もどうぞ、瀬戸福祉会をよろしくお願い致します。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

2020.nezumi.jpg

 

 

今年も期間限定の『せと神社』が

皆様のご来園をお待ちしております。

ぜひ、参拝にいらしてください!!

 

torii.png

みなさん、こんにちは。

今年は秋がほとんど無いまま、一気に冬が来た

そんな季節ですね。

朝夕冷え込んでいますが、いかがお過ごしでしょうか?


さて、瀬戸療護園におきましては

10月23日と11月6日の2日間に分けて

恒例の職員勉強会を実施しました。


++今回の研修メニュー++

①中山施設長講義

福祉の動向、地域貢献活動について、利用者状況

特定処遇改善加算、人事制度などについて講義いただきました。


②一般社団法人ええる 徳永理事長による虐待防止研修

自己チェックリスト、指導と支援の違い

連続性の錯覚、チームでの取り組み方などの講義をしていただきました。

③復命報告

今年度施設外研修を受けた方に復命報告をしていただきました。

 

++勉強会の様子++

s-IMG_0453.jpg

▲みなさん、真剣に聞いています。

 

 

s-IMG_0455.jpg

▲虐待防止という難しい内容を非常に分かりやすく話されました。

 

 

s-IMG_0464.jpg

▲4月入社の新人職員にも復命報告をしていただきました。

 

 

s-IMG_0830.jpg

▲復命報告の様子。みなさんパワーポイントを使って目でも分かりやすいような

工夫がなされています。お疲れ様でした。

 

 

はい。以上で秋の職員勉強会の報告を終えます。

次は、春に行います。研修は繰り返し行う事が重要です!

瀬戸福祉会では、施設内、施設外研修にも取り組んでおります!

2019.07.02

瀬戸福祉会
8/28 せと祭 ボランティア募集

瀬戸福祉会の夏祭り『せと祭』のボランティアを

絶賛募集中です!!!

 

学生の方、夏休みの思い出作りにいかがでしょうか?(*^^*)

学生でない方も、ぜひぜひお願いいたします!!!!

 

ボランティアについては、活動時間などなど

事前に相談した上で活動していただきます。

まずは、気軽にご連絡ください(^O^)

 

ボランティア募集のチラシをまずは

クリック↓↓↓↓

s-ボランティア募集.jpg 

 

多数のご連絡お待ちしておりますm(__)m

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

まだ5月だと言うのに、各地で30℃の真夏日。

地域によっては、35℃の猛暑日にもなっているようです。

最近の地球は、どうなってしまったのでしょうか?


さて、地球の心配をよそに

毎年、春と秋の、年2回実施しています。職員勉強会。

令和初の職員勉強会を開催しました。


今年度は、4月24日と5月15日の2回に分けて行いました。


今回の職員勉強会の内容ですが

① 中山施設長の講義

事業計画や様々な方針についての講義


② 人権擁護と成年後見人の研修。

こちらの研修は、坂出社会福祉協議会に依頼し

外部講師をお招きして実施しました。


③ 復命報告

平成30年度に施設外研修に参加した職員をピックアップして

勉強会で研修内容を全員に周知するもの。


このような勉強会を繰り返すことで

知識や考え方をインプットすることにより

実際の利用者の対応等で、正しくアウトプットできるように

日々勉強が必要なお仕事です。


では、勉強会の様子をどうぞ!


IMG_8078.jpg

■中山施設長講義の様子。

おおよそ、30名くらいの職員が半々で研修を受けます。


IMG_8081.jpg

■坂出市社会福祉協議会の方を講師に招き、人権擁護と成年後見制度について

ご講義いただきました。


IMG_8241.jpg

■復命報告の写真。

施設外研修へは積極的に参加できるよう取り組んでいますが

全員が参加できないので、復命報告を経て

研修を受けた人が、職員に伝えるという形で、インプットしていきます。



春の職員勉強会のお知らせは以上です!

次は、秋に予定しています。

職員勉強会を経て、日夜スキルアップしている

瀬戸福祉会の職員たちでしたーー!ドンドンパフパフ☆

2019.05.28

瀬戸福祉会
☆せとふれんず 75号☆

広報紙の『せとふれんず75号』が発行されました(*^^*)

 

広報紙の投稿が多くなっておりますが…

行事等のご紹介が満載ですので、ぜひぜひご覧ください!!

 

下記をクリック!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

75号.jpg

12345...5>
せとの笑顔日和。~スタッフBLOG~
月別記事一覧

過去の投稿を見る

  • JKA
  • KEIRIN