HOME > スタッフBLOG
2017.11.17
めっきり、朝夕が寒くなってきました。
秋の夜長を、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
読書の秋? 芸術の秋? それとも食欲の秋?
私の場合は、もっぱら食欲の秋です。
食欲の秋、というか、私の場合は、年中食欲旺盛なので
秋に限ったことじゃぁございませんがね笑
余談はさておき、今年も、年に2回実施しております、職員勉強会を行いました!
10月25日(水)と11月8日(水)に分割して実施しました。
勉強会のプログラムを紹介しますと
①施設長の講義:移りゆく障害者福祉制度、職員の規程、報告連絡相談の重要性等の講義
②リスクマネジメント研修:事例を基に、結果回避の仕方を勉強
③権利擁護に係る、成年後見制度研修
成年後見制度の講義には、社会福祉法人 朝日園の前理事長であり、香川県社会福祉士会で
現在もご活躍中の、壷井邦子先生をお招きして、成年後見制度について、分かりやすく講義いただきました。
④復命報告 今年度、施設外研修に参加した職員による復命の報告を行いました。
かなり盛りだくさんな内容でしたが、楽しく、勉強ができました。
勉強会の様子をご覧ください。
↑施設長講義 みんな真剣
↑外部講師 壷井さんによる講義
難しい議題を、分かりやすく丁寧に教えていただきました。
↑復命報告 職員も趣向を凝らした報告ができました。
以上で、職員勉強会実施の報告終えます。
これから、年末に突入します。お忙しい時期ですが、体調にはお気をつけください。
閲覧、ありがとうございました。
2017.11.01
11月1日は、香川県シェイクアウト訓練の日でした。
シェイクアウト? なにそれ?
シェイクアウト訓練とは・・・
地震が発生した時に、あなたはどこにいるかわかりません。家、職場、学校または旅行中かもしれません。
その時どのように行動するかによって、次の地震が発生した後の私たちの人生を大きく左右します。
あなたはケガすることなく、早期復旧に取りかかる準備はできていますか?
シェイクアウトは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。
さらに、シェイクアウトはあなた自身、あなたの地域、学校が、職場などの組織が、非常時対策の見直し、防災グッズを確認、ケガを防ぐための身の回りの安全対策をとるように促すことも目的としています。
です。
シェイクアウト訓練のポイントは
・姿勢を低くする! 転倒を防ぐために、まずは姿勢を低くしましょう。
・頭を守る! 人間、頭は大事です。落下物に頭をぶつけないようにしましょう。
・動かない! 揺れているときに動くのは、非常に危険です。
では、実際の様子を御覧ください。
利用者の皆さんも、協力してシェイクアウト訓練に参加しました。
香川県シェイクアウト訓練には、24万人もの県民が参加しております。
詳しくは、こちらをチェックよろしくです。
2017.10.18
2017.09.25
みなさん、こんにちは。
秋といえば、食欲の秋!
秋の味覚は、いろんな美味しいものがたくさんありますね。
また、秋と言えば梨などの味覚狩りもいいですね。
ぶどう狩り 美味しい
松茸狩り 良い香り
柿狩り 甘くて美味しい
などなどたくさんあります。
みなさん、是非お出かけしてみては如何ですか?
さて、今日のblogは、タイトルでも分かるように、救急実技研修の模様をお知らせします。
救急実技研修について、サラッとお知らせします。
毎年秋に職員を対象に行なっております。
講師には、坂出消防本部から、救命救急士をお招きして実施しております。
救急実技研修というのは、「心肺蘇生法」が主な研修内容です。
心肺蘇生法の手順!
①声をかけて反応を確認!意識があるかどうかを確認します。
②次に、助けを呼びます!「だれかー!人が倒れてるー!来てくれー!」
助けが来たら、119番通報とAEDを持ってきてと頼みます。
③呼吸の確認! 10秒以内で行います。
④胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行います!
ポイントとして、強く、速く、絶え間なく!
⑤AEDがあれば、AEDを使います!
最近のAEDは、音声ガイダンスが流れるので、初めての人でも簡単です。
あれ?人工呼吸は?と思われました?
過去の心肺蘇生法と言えば、心臓マッサージと人工呼吸だったと思います。
しかし、家族であれば問題ないですが、なかなか見ず知らずの人に人工呼吸というのは
抵抗もありますし、感染症の恐れも捨てきれません。
ですので、人工呼吸できなくても、上の5項目を実施することが大切になるということです。
このような、心肺蘇生法を必要としないのが一番いいのですが、
万が一の際の備えとして、毎年この時期に、研修を行っております。
職員はみな真剣に取り組んでおりました。
何度も言いますが、実際に心肺蘇生法を使うことが無い方が良いに決まってますが
万が一の際に、慌てず、落ち着いて心肺蘇生をするためには
毎年、同じことを繰り返し行う事が重要だと考えております。
坂出消防本部の方、毎年ご協力ありがとうございました。
2017.09.21
こんにちは(^^)
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
夏が終わり、めっきり秋らしくなってきましたね(´・∀・`)o
温度差が激しい時期なので、みなさん体調を崩さないように
気を付けてくださいね(●´∀`●)
さて、久しぶりの投稿は8月に開催しました
『せと祭』です(^_-)-☆
司会は初の試みとして、瀬戸療護園・オリーブ園の合同司会(^^)/
なかなか会う機会はありませんが、呼吸はピッタリ♪♪
今年は「みんなが楽しめるTHEお祭り!!」をテーマに
外部から坂出高等学校の吹奏楽部のみなさんと
讃岐国分寺太鼓保存会のみなさんに来ていただき、
一緒にお祭りを盛り上げていただきましたヽ(^o^)丿♡
午前の部が大盛り上がりした後は
みなさんが楽しみにしている昼食(●ゝω・)ノ
今年のメニューはうどん・たこ焼き・フライドポテト・フランクフルト
ベビーカステラ・かき氷☆彡
府中しあわせクラブ・香川短期大学・四国医療福祉専門学校
飯山高校からボランティアの方が来てくださり、
出店のお手伝いをしていただきました(*´▽`*)
ありがとうございましたm(__)m
デザートも食べて、お腹がいっぱいになったら
午後の部スタート!!(^_^)
大迫力の太鼓の音♪
なかなか目の前で見られる機会がないので
見られてよかったぁ~ヾ(●’∀’●)ノ
ありがとうございましたm(__)m
オリーブ園・瀬戸療護園の利用者のみなさん
この日のためにたくさん練習をしてきてくれたと思います!!
本当にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
今年もたくさんの方にご参加・ご協力いただき、
無事せと祭を終えることができました(・´з`・)
様々な音楽にふれることのできたお祭りだったと思います♪
参加してくださった皆様・ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
2017.07.28
こんにちはー。毎日熱いですね。
さて、来る8月23日(水)に瀬戸療護園で夏祭り(せと祭)を開催します。
せと祭を手伝ってくれる学生ボランティアを大募集中です。
参加希望の方は下記連絡先まで気軽に連絡ください。
締切は8月15日とさせていただきます。
<連絡先>
電話:0877-48-2910
FAX:0877-48-3080
Mail:info☆setorygo.com ☆の所は、@に変えてください!
担当:林(はやし)・高口(たかぐち)
~よくある質問~
Q ボランティア活動の時間はいつですか?
A お祭りは11:00~15:00ですが、前後に準備、片付けもありますので
長く活動出来る方も歓迎します。
Q あのーボランティアとか初めてなんですが…
A 初めての方でも問題はありません!もしよければ事前に見学
に来ていただいてもいいですよ!
Q あのー友達と行きたいのですが…
A 友達誘って来てください!
Q ちなみに、どんな事を手伝えばいいのですか?
A 障害のある利用者の食事や移動、その他イベントの裏方など
を予定しています。
Q ボランティアって8/23日しか募集していないのですか?
A いいえ、せと祭に限らず、ボランティアの方は歓迎します。
Q 学生って、どこからどこまでですか?
A 中学生から大学生まで 年齢は問いません。
Q あのー当日に準備するものってありますか?
A 服装は、動きやすく、多少汚れてもへっちゃらなものにしてください。
あとは、ハンカチなど。
Q え?弁当は持って行かなくていいのですか?
A 8/23のボランティアに参加してくださった方には昼食を施設からお出しします。
8/23以外の日に来られる場合は、お弁当の持参をお願いします。
Q あのーこのよくあるご質問って、ほんとにこんな質問よくあるんですか?
A あっ。えーと???? ゲフンゲフン
昨年以前のせと祭の様子↓
2017.07.10
こんにちは!!
梅雨の天気でじめじめした日が続いていますが、オリーブ園では利用者の方々が日々作業に取り組まれています☆
月一更新を目標にしていたブログもなかなか更新できずじまいでした...(´・ω・`)
なので!今回は5月から6月までのオリーブ園の様子をまとめてご紹介したいと思います☆
5月はサツマイモの苗を植えました☆
毎年、おいしいサツマイモができるので今年も楽しみです( *´艸`)ふふふ
5月の外出行事は『山北食堂』さんへいってランチをしました!
予算を決めてメニューを選んだり、お金の計算が苦手な方はおかずは3個までときめてじっくり選んだりとそれぞれのやり方で購入されていました!!
6月は育てていた野菜を
収穫しました(*´з`)ノ☆
写真がちょーっと小さく
なってしまいましたが、
実物は大きいです(笑)
外作業だけでなく、
屋内作業も皆さん
意欲的に取り組まれています
c(*'ω'*c=3=3
ネーム切り、カレンダーの袋詰め、タイツの製品化などの作業がありますが、利用者の方々がそれぞれ得意なことに取り組まれています!
7月からは夏本番で暑い中での作業になりますが、体に気を付けながら収穫の秋に向けてオリーブのお世話をしていきます☆
また、これから畑で育てた野菜がどんどん採れる頃なのでみんなでおいしく食べることも楽しみです(∩´∀`)∩ワーイ☆★☆
2017.04.28
こんにちは!暖かい季節になってきましたね!!
オリーブ園にも春が訪れ、新しい仲間もふえました★
今年度も、賑やかに過ごせそうです( *´艸`)
春めく日差しの中、4月5日に瀬戸療護園で催されたお花見会にオリーブ園も参加しました♪
桜は八分咲きでしたが、天候にも恵まれ楽しい会になりました。
今年のお花見会は、全国で活躍される書道家でシンガーソングライターの友近890(やっくん)さんがビックゲストでいらっしゃいました!
そのあとは、屋外に出て桜をめでつつ、おいしいお花見弁当を食べて、カラオケで盛り上がりました〇(^◇^)☆彡
利用者の皆様の素敵な笑顔がたくさん見られました\(*'ω'*)人(*'ω'*)人(*'ω'*)/
2017.03.15
こんにちわ!久しぶりの更新になります!
ブログの更新は久しぶりですが、その間にもオリーブはすくすく成長しています^^☆
今回は、農園での利用者さんの作業の様子や、昨年の11月に挿し木したオリーブの苗の成長ぶりをご紹介したいと思います(^^♪
先ずは、利用者さんの作業風景から・・・
肉体労働で男性陣が大活躍です!
天候も良く、皆さん気持ちよく作業に取り組んでおられました^^
寒い時期でも草は生えてくるんですよね・・・
終わりなき戦いです。
こちらは11月に植えた苗です。約7000本植えて、現在50本ほど発根した苗をポットに植え替えています。
一昨年に挿し木した苗よりも立派な根が出てきてスタッフ一同驚いています☆
ちなみに、この苗が一年後にはこんな感じに*´▽`)σ♪♪♪
今後もこのオリーブの赤ちゃんたちの成長が楽しみです☆
2017.03.10
こんにちは(*^▽^*)
ここ数日寒い日が続いていますが、
少しずつ春が近づいてきていますね(●´ω`●)
暖かくなると楽しみがいっぱい♪♪
園の行事としては、4月は花見・外出支援もスタートする予定なので、
利用者のみなさんも待ち遠しい様子です(*´pq`*)
春の行事の前に、今回は2月1日に行なった
『バレンタインお菓子作り』をご紹介したいと思います☆彡
フルーツのカット、デコレーションも
利用者のみなさんにしていただきましたヽ(*>∀<*)ノ
高橋さん、クリームをバランス良くのせたくて
とても真剣な表情で絞っていました!!!٩(๑òωó๑)۶
こちらが完成したケーキたちです(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
↓↓↓↓
どれもおいしそうに出来上がりましたv(*´>ω<`*)v
完成したケーキは午後からの喫茶で♪
自分たちで作ったケーキは一段とおいしかった様で、
素敵な笑顔がたくさん見られました.゚+.(o´∀`o)゚+.゚